2009年2月26日
過日、信行講座にて、「お題目に生きた人々 土光敏夫」と題してお話をさせて頂いた。信行講座とは読んで字の如く、広島県東部の […]
2009年2月23日
息子の小学校生活では最後となる「クラス参観」が先日行われた。今回はその内容にも興味を引かれたので、恥ずかしがる息子をかわ […]
2009年2月20日
先月中旬より、堂内の床板はりも進んでいます。 この板材は、ご縁があってOさんからご寄進頂いたもので、厚さが5㎝はあろうか […]
2009年2月17日
昨日、岡山のM寺にて「帰山式」が執り行われた。このM寺、西身延とも称され、宗祖のご遺骨を奉安している数少ない名刹のひとつ […]
2009年2月14日
昨朝、一本の電話を頂いた。「今、福山駅にいるのですが、今から御朱印を頂きにお伺いしてもよろしいでしょうか?」と… しばら […]
2009年2月11日
2月9日、小学校のマラソン大会が開催された。今までは芦田川河川敷の直線コースで行われていたが、今回は同川沿いにある陸上競 […]
2009年2月8日
数日前のことである、福山自動車時計博物館(FACM)のM副館長代理が一冊の文庫本を届けて下さった。2007年8月に「浄心 […]
2009年2月5日
「鬼は~外、福は~内!」園児たちが手作りの枡を手に、元気に豆をまいている。立春を前に、日本の伝統文化とも言える「節分豆ま […]
2009年2月2日
今年になり、早いもので1月があっという間に過ぎてしまった。ちょうど学生達にとっては受験シーズン。塾の前を通ると、お迎えの […]