2022年6月17日
先月のことになるが、どこからともなく珍客がやってきた。 小さいうちは可愛らしいが、どうこう言ってもイノシシの子。市街地で […]
2022年6月6日
先月から始まったの本堂屋根瓦の葺き替え工事、瓦職人さん達が高所で作業を進めている。瓦寄進も多くの方からお申し込みを頂き、 […]
2022年5月25日
本年の大祭は、市内の新型コロナ感染者数の高止まりも考慮し無参拝にて開催させて頂きました。久々の師弟での読経に気合が入りま […]
2022年5月21日
本堂前のボタンの花に身をうずめるコガネムシ。のんびりゆったりと蜜をご賞味中のようである。
2022年5月9日
広島県修法師会総会が当山にて開催された。本堂では会員の御上人方と読経、木剣手合わせが行われた。力のこもった読経、響き渡る […]
2022年5月5日
み仏さまの誕生をお祝いする『花まつり』 この度は子ども達の成長、家族の幸せはもとより、戦争の早期終結、世界平和も皆で心を […]
2022年5月1日
本年5月上旬より本堂屋根の普請を行います。当山本堂は福山藩主水野家下屋敷として使用されていた歴史的価値の高い建築物であり […]
2022年4月17日
桜が散ると今度は鮮やかな赤紫色のハナズオウが目を楽しませてくれる。今年はちょうど「花まつり」の日に合わせてくれたようであ […]
2022年4月13日
今春、息子が福山に帰ってきた。 当山では副住職として、保育園職員として、彼なりのアイデアやカラーを出しながら楽しく勤めて […]
2022年4月8日
「入園・進級式」もコロナ対策を行いながら開催することができ、新年度のスタートを無事迎えることができた。今年は實相寺桜の満 […]