時事

實相寺
珍客 R6.10

朝勤を行うので本堂に向かっていると、黄緑色の小さなお客さんが… 住職の読経を聞きに来てくれたのだろう。合掌

続きを読む
實相寺
秋季彼岸会 R6

お彼岸の中日、沢山のお参りを頂き彼岸会の法要を盛大に執り行うことができました。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言いますが […]

続きを読む
實相寺
盂蘭盆会 R6.8

猛暑の中ではありましたが沢山のお参りを頂き、本年の盂蘭盆会を無事終えることができました。 本年のお盆は、お参りされた方の […]

続きを読む
實相寺
この暑さ… R6.7

本日、午後3時過ぎのWBGT値34.9(気温39.3)… 炎天下での数値となるが、屋外での活動には本当に気をつけて頂きた […]

続きを読む
實相寺
金泥よみがえる

当山のよみがえるくん。大きな口を開けて、皆さんからの浄財を有難く頂いております。 この度、案内板の文字をレーザー彫りして […]

続きを読む
實相寺
草取り奉仕 R6.6

毎年恒例の草取り奉仕活動、今年も檀信徒のベテラン有志さん達が集まってくださいました。 参道入り口から石畳スロープとその周 […]

続きを読む
實相寺
よみがえる R6.5.19

「七面大明神大祭」当日に、当山マスコットとなる「よみがえる」の除幕開眼式を行いました。 今か今かと除幕を待つ「よみがえる […]

続きを読む
實相寺
安全祈願 R6.3

この度、新機を設置したので安全祈願をして頂きたいと、福山鍛鋼造機㈱様よりご依頼を頂きました。 社員の皆さんと共に新機の開 […]

続きを読む
實相寺
春季彼岸会 R6

今年初めてとなるご先祖供養「春季彼岸会」、沢山のお参りを頂き参詣者の皆さんとご回向させて頂きました。 晴れたり、強風が吹 […]

続きを読む
實相寺
師弟での初祈祷 R6.1.1

今年の元旦初詣は副住職と二人での初祈祷となった。 自分が師父と行っていたころが懐かしいが、なかなか心地よいものである。

続きを読む