2023年9月26日
コロナ禍にて延期となっていた門中(組寺六ヵ寺)連合法要、この度当山を会場に3年ぶりの開催となりました。 お参りの檀信徒と […]
2023年8月14日
今年度のお盆棚経も無事終わり、本日、盂蘭盆会法要も大勢のお参りを頂きながら奉行することができた。 檀信徒の皆さんと一緒に […]
2023年6月28日
本日、日蓮宗保育連盟(全国日蓮宗寺院の運営する保育園・幼稚園・こども園106施設が加盟する組織)の総会に出席させて頂いた […]
2023年6月16日
雑草がよく伸びるこの時季、檀家の方々のお手伝いを頂きながら「草取り奉仕」を3年ぶりに開催することができました。 前半は参 […]
2023年5月26日
毎年がんばって実をつけてくれる梅の古木、今年はいつもになく多く実っていた。 コロナ禍も少し落ち着いたので、今年は園児と収 […]
2023年5月23日
3年ぶりの参拝制限なしでの大祭、参拝者の有難さをしみじみと感じることができた。 今年荒行を成満した副住職と初めての祈祷会 […]
2023年4月29日
広島県修法師会にて、修法歴30年表彰として記念品の折五条を頂いた。 平成4年度の大荒行を成満して30年、この節目の年に副 […]
2023年3月28日
春季彼岸会大法要ではお参りの方々と共に読経・御回向を修することができました。 副住職法話「大荒行を終えて」では、普段聞け […]
2023年3月6日
本堂前の梅の古木、今年も花を咲かせ始めた。こうして春の訪れを知らせてくれる梅花、この先の果実の収穫も楽しみにしたい。
2023年3月3日
「ビジネス情報 3/1号」にて副住職帰山式の記事が掲載されました。