2022年5月9日
広島県修法師会総会が当山にて開催された。本堂では会員の御上人方と読経、木剣手合わせが行われた。力のこもった読経、響き渡る […]
2022年4月17日
桜が散ると今度は鮮やかな赤紫色のハナズオウが目を楽しませてくれる。今年はちょうど「花まつり」の日に合わせてくれたようであ […]
2022年4月8日
「入園・進級式」もコロナ対策を行いながら開催することができ、新年度のスタートを無事迎えることができた。今年は實相寺桜の満 […]
2022年2月22日
今週に入り雪の日や氷点下の日が続いている。 この日は氷点下3℃、白とオレンジのコントラストが美しい。 こんなに寒くても自 […]
2022年2月14日
先日、日蓮宗から宅急便が届いた。箱を開けてみると… 新型コロナウイルス抗原検査ペンが入っていた。 現在、保育の現場でも新 […]
2022年2月8日
自粛自粛でどこにも行けず、かと言ってどこかに行く場所があるわけでもなく… 久々に妻と二人で海を見にドライブへ… わずかな […]
2021年12月27日
氷点下の朝、池の中も寒そうである… 鯉たちが寄り添って体を温めているようにも見える。
2021年12月19日
ここ数日かなり冷え込んでいる。雪もチラホラ舞ったり、本堂の中もいつもに増して寒い。 朝勤が終わって外を見ると、水盤の水も […]
2021年11月29日
先日、桜丘小学校6年生2クラスの子ども達が、地域の歴史探訪ということで当寺を訪れた。福山城東外堀石垣から始まり、法界石、 […]
2021年11月1日
昨日のことである、ウォーキングの途中で驚きの光景に… なんと開花した桜が。春先と気候が似ているので間違えた […]