御神木

古い寺社を訪ねると、大きな“御神木”を目にすることが多々ある。県内でも地域ごとに大切にされている御神木はあると思うが、先だって神石高原町の『時安深草天神社のスギ』を見る機会があった。今まで1度も行ったことがなく、その存在すら知らなかったが、実に雄大で神々しい姿であった。

幹回り6.4m、樹齢700年とのことであるが、長い時の流れの中で多くの人と出会い、沢山の物語を見ながら、その場所にしっかりと根を張ってきたのであろう。こうした御神木(大木)には、不思議な力が宿っているように感じる。
せいぜい長くて100年しか生きられない我々は、数百年の時代を生きてきた“大先輩”から学ぶべきことが多い。