歴史文化

實相寺
未来へ残す

本堂の葺き替えで使われる瓦約900枚に、寄進者のご芳名を1枚ずつ染筆させて頂いております。次は何百年後に葺き替えられるか […]

続きを読む
實相寺
使えるものは再利用

本堂の屋根瓦葺き替え工事も順調に進んでいる。古い瓦も再利用しながら葺き直しているが、近くで見ると素晴らしい出来ばえである […]

続きを読む
實相寺
福山城 R4.7

当山から眺めた福山城、以前と趣が変っている。 北面に鉄板を張ったこともあり、白と黒のコントラストがはっきりしてシャープな […]

続きを読む
實相寺
本堂瓦寄進

本年5月上旬より本堂屋根の普請を行います。当山本堂は福山藩主水野家下屋敷として使用されていた歴史的価値の高い建築物であり […]

続きを読む
歴史文化
福山城築城400年記念

過日、福山市役所にて福山城天守北側に復元される鉄板に記名をしてきた。 福山藩との関わりが深い實相寺住職として、福山城に銘 […]

続きを読む
歴史文化
石碑

福山藩主水野家筆頭家老 上田玄蕃直次。川口地区の大干拓事業を成功させた人物であり、当山の開基檀越 上田勘解由直定の兄でも […]

続きを読む
歴史文化
古文書解読

過日、福山城博物館友の会のYさんが、古文書調査記録第三十七集「福山藩阿部時代の執政(三)-下宮家文書-」をお持ちくださっ […]

続きを読む
歴史文化
神辺城跡

梅雨の晴れ間、黄葉山へ登ってみた。黄葉山とは神辺城が築城された山である。 山上の鬼門櫓跡からの眺めはまさに絶景!神辺平野 […]

続きを読む
歴史文化
Girls festival

3月3日、当園で『ひな祭り』を開催した。各クラスで制作したひな人形を並べ、雛壇の前でひな祭りの由縁を聞いたり、歌を歌った […]

続きを読む
歴史文化
児童心得

西予市の開明学校に掲げられたいた大正11年度の『児童心得』 時代は替われど、子ども達にとって大切な事は今も変わっていない […]

続きを読む