2025年6月20日
梅雨とは言っても、天気の良い日が続いています。本日は「プール開き」を子ども達と行いました。 職員さん達と事前に組み立てた […]
2025年6月8日
雑草の成長が著しいこの時季、檀家さんのお手伝いを頂きながら参道の除草作業を行いました。 この日は朝から曇天で開始前には雨 […]
2025年6月4日
早朝、本堂の戸板に1匹の蛾がくっついていました。濃緑の季節、蛾まで緑色に染まったのでしょうか。
2025年5月31日
緑々としたモミジや苔、川面の青緑、蹲に注がれる清らかな水の流れ、今の時季にぴったりの一枚ではないでしょうか。(住職写)
2025年5月28日
今年も本堂前の梅の古木がたくさん実をつけてくれました。 保育園の子ども達と午前中に梅の実をとりました。 真剣な表情で梅の […]
2025年5月13日
内陣にお祀りされた七面大明神様。祈願守り札もその前にお並べしました。 大音声速読の読経中、参詣された方々には七面大明神様 […]
2025年5月2日
境内にたたずむ水子地蔵、毎日どなたかが手を合わせに来られている。 お供えされた綺麗なお花や可愛らしいオモチャ… その一つ […]
2025年4月28日
お釈迦様の誕生をお祝いする釈尊降誕会(花まつり) 当園では「花まつり参観」として、例年この時期に親子で法要に参加して頂い […]
2025年4月24日
純白のボタンも目を引きます。綺麗ですね! こちらのボタンも華やかです。自然界の色は心を打ちます。 ハナミズキは可憐な雰囲 […]
2025年4月18日
桜に続いてハナズオウも満開となりました。赤紫の色が目に飛び込んできます。 ボタンもたくさんの花を付けています。 春は色と […]